【活動報告】りっぷる秋の遠足~吉祥寺マジェルカさん~
人と人がつながって世界が広がる。
ロカヒ日野市支部◎りっぷる◎
代表の石田三貴です。
行ってきました! 秋の遠足♪
第2回 りっぷるの遠足は
吉祥寺にあるセレクトショップ
マジェルカさんへ
photo by マジェルカHP
11時からブランチしながら
遊びに行ってきました♬
前日、当日と、お子さんの体調不良で
お休みになっちゃたママも出ちゃって
残念だったのだけれど
りっぷるのサポーターとして
盛り上げてくださるママさんたちと
大盛り上がりで行ってきましたよー♬
ブランチのお店は
それぞれ
がっつりお肉♡
美味しいイタリアン♡
オーガニックの優しいお店♡
このお店いきたーい!っていうお店を選んで。。。
じゃーんけーんぽん!笑
見事栄光を勝ち取ったのは。。。
がっつりお肉-!!!笑
と、いうことで
100%国産の豚肉を使用したスペアリブと
温かくて冷たい新感覚の100%
国産りんごを使用したアップルパイアラモードが大人気のお店
SHUTTERS(シャッターズ)
に決定!!!
大人気のスペアリブ。。。
頼もうかみんなで悩んだのだけど
アップルパイも食べたいよね!!!
という乙女心が勝利!笑
骨なしのホロッホロッの豚肉。。。
ほっぺがとろけそう-♡
量もちょうどよくて
アップルパイも各々好きな味のソースを選び
1/3ずつ分け合いっこ♡
食べ終わったころに
テーブルにお店の名前が入っていることに気づいたり
ワイワイ楽しいランチタイムとなりました。
お腹いっぱいになって
幸せ気分のまま
真の目的地マジェルカさんへ。
先日のブログ
秋の遠足!開催します♪【ロカヒ日野◎りっぷる◎】でもご紹介しましたが
マジェルカさんは
こんぺいとうさん、、、
つまり
心や体に障害を抱えた人たちが作る商品を
日本全国から集めた
吉祥寺にあるセレクトショップ♪
なのです!
店内の商品は
ハンディを持った方が作った作品。
これでもかーって所狭しと並んでおりました。
しかもね
その商品ひとつひとつが
本当に味があって
とってもキラキラしているの-!
思わず予定していなかったものまで購入してしまいました!笑
しかも、クオリティの高さと言ったら!!!
ほんっとに、すごいの!
一目ぼれしちゃうような作品がいっぱい!
残念ながら店内の写真は撮れなかったのですが
同じものは一つとしてなくて
それそれが違う個性で主張してるの。
「わたしはここよー!」って♡
「わたしをみてー!」って♡
どれもこれもが愛しくて
見ているだけで幸せ気分♪
もともと雑貨が大好きなのもあるかもしれないけど
店内の空気がね、幸せに満ちてるの^^
そこにいるだけで幸せでした。
掘り出し物もね、きっと見つかると思いますよ^^
遠足の日が、娘みくるんの
学校からの帰りが早い日だったので
じ、時間がー💦
「みきちゃん、急いで!時間だよー!」と
みなさまにお声かけいただくまで
うっとり作品に幸せをもらっていました^^
マジェルカさんで働いていらっしゃる方も
たぶん何かしらのハンディのある方がいらして
一生懸命声かけてくださったり
商品の説明をしてくださったり
レジも頑張ってうってくださったり
笑顔で人と接して
笑顔でお仕事して
その対価として、お給料をいただき
そのお金で、生活をしていく。
こういうふうにお仕事ができるのは
重度の子にしたら夢の夢かもしれないけど
そんなふうに
人と関わって
気持ちに触れて
生きていける
そんな人生が
こんぺいとうさんたちに
もっともっとあってほしいと思う。
こんなふうにお仕事をしていけたらいいよね。
それがマジェルカさんを後にしたママさんたちの言葉でした。
ロカヒ日野◎りっぷる◎では
今後も遠足を企画・開催していきます^^
次回は2月5日に
ちょっと遠出をしてみよう!と
ママのお楽しみ遠足を企画中です^^
え?なんだろうー
お楽しみってどこ行くの-?!
気になるママさんはお問い合わせくださいませ^^
お問い合わせはこちらよりどうぞ。
そして
よかったらスケジュールに書き込んでおいてね♡
遠足が14日になった関係で
11月のロカヒ日野市支部◎りっぷる◎
第2回ロカヒオープンデー
『こんぺいとうっ子ママのお話会』は
11月22日(木)10時からの開催に変更となりました。
母体となるサロン ロカヒ(Salon Lokahi) のHPでは
11月15日(木)とお知らせしておりましたが
11月22日(木)へ日程が変更となっております。
予定をしてくださっていたみなさま
大変申し訳ございません。
日程のお間違いがないよう
お気を付けくださいませ。
ロカヒ日野◎りっぷる◎では
・こんぺいとうさんのサポートをしてみたい!
・こんぺいとうさんってどんな子たちなんだろう?
そんな方も参加大歓迎です^^
お申込みやお問い合わせはこちらよりどうぞ^^
(フォーム内 ○凸凹っ子ママのお話会 をクリックください)
2018年9月28日より
東京都日野市の地域に根付きながら
活動をしていくことになった
サロンロカヒの日野市支部 ◎りっぷる◎
インクルーシブな社会を目指して
現在種まき中です^^
ハワイ語で
「調和」「融合」「人生の輪」
などを意味しています。
各地域に広がってきている ロカヒの支部。
ロカヒのHP(ホームページ)の
【New ロカヒ支部の紹介】ページに
続々と掲載されています!
みなさま、要チェック!!!ですよ^^
「あ!うちの近くで開催してる♫」
「あ!楽しそう!」
「あ!ちょっと遠いけど、参加したいなー!」
目から情報がびゅーん!って入ってきて
なんかよくわからないけど、、、
気になる!
そんな方は遊びに来てくださいね^^
各支部の代表が
それぞれの空気で
みなさまと時間を共に過ごすことを
ものすごーく!楽しみにしています^^
ロカヒの意味をみていただいても
感じていいただけることだと思うけど
人と人がつながって、世界が広がる。
人と人がつながって、笑顔が広がる。
こうぺいとうさん(心や身体にハンディがある子・発達凸凹さん)や
こんぺいとうさんのご家族
そしてなにより
こんぺいとうさんと一緒にいる時間が一番長い
こんぺいとうさんのお母さん。
笑顔でいられる時間が
一日の中で少しずつ、増えて行ったらいいな。
勇気を出して一歩踏み出したら
あなたの心の中に
新しい種をきっとひとつ植えられると思うの。
そのためから芽が出て
にょきにょき♫って伸びていくのを
ロカヒに参加しているみんなが
温かく見守ってくれて
応援してくれて
寄り添っていける。
きっとね、
サロンロカヒ(Salon Lokahi)ってこんなグループ^^
あなたの一歩を応援しているよー!!!
発達凸凹さんのこと。
金平糖のようにカラフルな凸凹のある子どもたちを表しています。
その子その子の輝きで輝いて生きていくという意味もこめて♡
◎りっぷる◎では発達凸凹さんだけを指すのではなく
心や身体にハンディのあるお友だちのことも
「こんぺいとうさん」と呼んでいきたいと思っています。
みなさまもよかったら使ってみてくださいね。
秋の遠足 無事終了いたしました
2018年11月14日(火)
11:00-13:00
吉祥寺 マジェルカへGO!
11:00-ブランチ
12:00-マジョルカ
13:00 現地解散
*遠足にかかる費用(ブランチ代・マジェルカさんでのお買い物代・吉祥寺までの交通費等)はご負担ください。
*参加会費はかかりません。
第2回オープンデー
『こんぺいとうっ子ママのお話会』
2018年11月15日(木)2018年11月22日(木)
10:00-12:00
*時間内の出入りは自由です^^
参加費:500円
開催場所:ラハトリフレクソロジールーム
東京都日野市東豊田
(お申込みいただきましたら住所をお知らせいたします。)
お申込み:こちらよりお申し込みください
(フォーム内 ○凸凹っ子ママのお話会 をクリックください)
みんなちがってみんないい
いろいろママのトークセッションに出演したします!!!
11月27日(火)
10:15~11:45(開場10時)
参加費:無料
開催場所:府中市市民活層センター プラッツ第3会議室
♡ロカヒ代表 たなかまひろさんも出演します!!!
ぜひ応援にいらしてくださいね^^
絵本の読み聞かせ&リフレプチ講座
2018年11月21日(水)
11:00-11:20
開催場所:南大沢生活保健センター おひさま広場
参加費:無料
お申込み:不要
★子どもたちがおひさま広場で遊んでいる中にお邪魔します^^
自由な雰囲気の中での開催となります。
今日も長文を最後までお読みくださりありがとうございます。
足裏から親子の心を紡ぐ
石田三貴
rahat reflexology room
~ラハト リフレクソロジールーム~

(中央線 豊田駅より徒歩20分 もちろん送迎有)
営業時間
月・水
10:00~13:00 (最終受付 10:30)
火・木・金
10:00~15:00 (最終受付 13:30)
土・日・祝
10:00~18:00 (最終受付 15:30)
ご予約
080-1046-0422
* 施術中は電話に出られませんので 留守番電話へメッセージをお願いいたします。 営業時間内に、当サロンよりご連絡させていただきます。
* お話しベタな方はご予約フォームからどうぞ
(画像をクリックしてね♪)
* ご連絡後2日たっても返信がない場合は、再度下記 電話番号 または お問い合わせフォーム へお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ

